Babywearing Community 

in Japan

 

2017410

 

アースデイ東京2017 プログラム


(この件に関するお問合せは下記までお願いいたします)

アースデイ東京2017 ベビーウェアリングJAPAN事務局 090-4605-7125 担当:木本

 


 

大人が抱っこを体験できる!体験型スタンプラリー

 

抱っこ紐・おんぶ紐診断 500円 (両日終日)

 

※有資格のコンサルタント複数名があなたの抱っこを診断します

  (※ベビーウェアリング・コンシェルジュ、独ディ・トラゲーシュレ・ベーシックコース修了者。資格情報をご参照ください) 

 

◆ベビーウェアリング・ステージ 4月23日(日)14:00~14:20

「だっこエイジのママパパ必見!抱っこ紐の使い方劇的変化ビフォアアフターLiveステージ!!」

 

     

 

 

 赤ちゃんの発達*抱っことおんぶのある暮らしミニワークショップ 

ミニワークショップのプログラム

500円/1組
※ お申し込みは当日現地で!先着順受付

4月22日(土)

10:30~11:00
【ラップ・ワークショップ】
リングを活用し、もっと簡単便利に!! (加藤)
(対象月齢:首すわりから、持ち物:サイズ3以上のラップ
※リング販売(ペア1200円)あり

 

11:30~12:00
【ラップ・ワークショップ】
赤ちゃんが快適安全なおんぶのシートづくり(木村)
(対象月齢:4ヶ月から、持ち物:サイズ2以上のラップ)

 

13:00~13:30
【誰でも赤ちゃんの発達を目で見てわかるようになるワーク】 (加藤)
月齢別でみた赤ちゃんの発達とは?赤ちゃんにとっての"安全"とは何でしょう?健全な身体の発達を守るための抱き姿勢とは。おとなとは全く違う赤ちゃんの姿勢とそれゆえの発達が、誰でも感覚でわかるワークショップ。

 

14:00~14:30
【”抱き癖”って何?<抱っこ>がもたらす親子関係への影響の大きさ】 (木村)
抱き癖がつくと言われてきた時代が最近までありました。それはどの様なものだったのでしょ
う?そして、その結果は? 人間にとって、親子にとっての抱っこの意味は赤ちゃんを運ぶことやあやすこと以外 に、とても深く重要なところにありました。是非、皆さんに知っていただきたい内容を分かりやすくお届けします。

 

15:00~15:30
【知らない世界?!赤ちゃんとのリアル生活。心地いいスタートを切るために】 (木村)
意外と教えてもらえない、実際に赤ちゃんを迎えてからの日常生活はどのようなものでしょう? 赤ちゃんとの毎日の生活を具体的にイメージして、ママのライフスタイルや性格に 合った赤ちゃんとの過ごし方と抱っこを考えてみましょう。

4月23日(日)

10:30~11:00
【ラップ・ワークショップ】
パパの新生児抱っこや発達を促す腰抱き。ロビンズ ヒップキャリー】(吉野)
(対象月齢:新生児から 持ち物:新生児はベースサイズを、腰すわりからはサイズ 3以降)

 

11:30~12:00
【誰でも赤ちゃんの発達を目で見てわかるようになるワーク】 (加藤)
月齢別でみた赤ちゃんの発達とは?赤ちゃんにとっての"安全"とは何でしょう?健全な身体の発達を守るための抱き姿勢とは。おとなとは全く違う赤ちゃんの姿勢とそれゆえの発達が、誰でも感覚でわかるワークショップ。

 

13:00~13:30
【新生児の抱き上げ方と抱っこ (平尾)
抱っこは、あまりにも当たり前に産後の暮らしの中でできることとしてとらえられて いますが、 実は赤ちゃんの抱き上げ方ひとつをとっても、赤ちゃんの身体の発達に良い抱き上げ方と悪い抱き上げ方があります。正しい知識に触れて、親子共に快適な姿勢で過ごしましょう。

 

14:30~15:00
【産後クライシスはどこにでも訪れる!その落とし穴を知ってパパがずっと家族の ヒーローに☆】  (木村)
産後クライシスってどうして起こるの?産後ママが豹変?!ママの不安、パパの不 安。妊娠中にあんなにも協力的だったパパが子育てに参加できなくなる?!初めて赤ちゃ んをむかえるプレママ&パパに是非知っていてほしい女性ホルモンと日本の習慣と心 のこと。

 

15:30~16:00
「ラップ・ワークショップ お出かけに便利なダブルクロスを快適にするのチェック ポイント!」
(対象月齢;3ヶ月から 持ち物 ベースサイズのラップ)

 

〈講師〉
加藤淳子
ベビーラップ・アドバイザー®/ドイツ・ディ・トラゲシューレマスター修了
ディアベビーウェアリング浦安


木村まゆ
ベビーラップ・アドバイザー®/ 心理士、米国ABH/AIH認定セラピスト
タッチケア認定講師


平尾時栄
助産師、ベビーウェアリングコンシェルジュ、ドイツ・ディ・トラゲシューレマス
ター&プロコース修了)


吉野かおり
ベビーウェアリングコンシェルジュ、ベビーラップ・アドバイザー®

     

 

 

 

赤ちゃんや大人に快適で安全な抱っこやおんぶを広めるBabywearing Community in Japan(ベビーウェアリング・コミュニティー・イン・ジャパン)は2017年4月22日(土)・23日(日)開催予定のアースデイ東京2017にて抱っこ診断、および赤ちゃんに快適な抱っこを大人が体験できるコーナーを開催します。抱っこ診断では、使用中の抱っこ紐・おんぶ紐のメーカーを問わず、どなたでもワンコイン(500円)でご利用いただけるコンサルティング活動を行い、日本における抱っこ紐使用時の事故を防止するとともに、赤ちゃんの発達を促す快適な抱き方への意識向上を目指します。

 

 

アースデイ東京2017では、良い抱っことおんぶの大切さ、快適さを大人が実感!

 

自らが必要性に気づくきっかけとなるようなワークショップを開催します

 

抱っことおんぶは、あまりにも当たり前に産後の暮らしの中でできることとしてとらえられていますが、実は赤ちゃんの抱き上げ方ひとつをとっても、赤ちゃんの身体の発達に良い抱き上げ方と悪い抱き上げ方があります。現代の大人はなかなかその知恵にふれることなく、親になり、親子共に体に負担がかかる姿勢で子育て期を過ごしていることも多いものです。アースデイ東京2017のベビーウェアリングJAPANブースでは、これから赤ちゃんを迎えるマタニティ時期のご夫婦、ママやパパ向け、そして産後の暮らしをおくる親子に向けて、赤ちゃんの身体の発達に良い抱っことおんぶに特化した体験型、ワークショップ型の企画で、良い抱っことおんぶの大切さ、快適さを大人に実感していただき、自らが必要性に気づくきっかけとなるようなときを過ごしていただける場を設けます。

 

 

 

 有資格の抱っことおんぶの専門コンサルタントは来場者が使用中の抱っこ紐・おんぶ紐の装着を診断し、赤ちゃんと抱く大人に、より快適な抱き方につながる調整方法やコツを紹介します。正しいM字開脚姿勢の大切さ、小さな赤ちゃんの首や背中のサポート、発達と抱っこに関するリーフレット配布するとともに、体験型のスタンプラリーで大人に実際に体験してもらい、養育者自身の抱っことおんぶの姿勢の課題に気づくきっかけを発信します。また、抱き方、産後の暮らし方、絆形成などのテーマでミニワークショップを開催し、抱っことおんぶに関する知識を様々な観点から深めていける機会を設けます。